1日1回では便秘?

便秘の定義は色々あると思いますが、僕の長年の栄養パーソナルトレーナーとしての経験上、食べる量によって変わると言えます。

1日最低でも3食。人によっては4〜6食になることもあります。そうなると、絶好調な腸内環境を持ってる場合、必然的に1日の排便回数は2〜3回になることが多いからです。

排便の頻度に関する「理想的な回数」を定めることは難しいのですが、個人の体質、食生活、運動習慣、ストレスレベル、薬の服用状況、腸内環境などが影響します。さらに排便の頻度だけでなく、便の形状や量、色、硬さも健康の指標として重要です。(食べたものにもよる)

一般的には1日の排便回数は1~3回が理想的とされることが多いですが、3日に1回でも正常とされることもあります。しかし、前述している通り、これは食べる量や回数を考慮した上で、ここの理想的な排便回数が変わるということを覚えておきましょう✍️

栄養パーソナルトレーナーをしてきて、もっとも多い悩みと言って良いのが便秘。軽度の便秘だったら、食事の内容を変えるだけでほとんど改善されます。しかし、重度の便秘の場合の方には(下剤やサプリ使用歴が長い)、通常の食事では栄養(特に腸の栄養補給)足らない可能性があります。スクール生はこれはより深く理解できてるはずです。

腸の健康を評価する際、便の出る回数とその状態の両方を考える必要があります。便の出る回数やその様子を自分でチェックすることは大きな病気の情報を知るために役立つ、良い方法になるかもしれません。

便の状態や出る回数は、年齢や性別、アルコールやタバコの使用、運動の習慣、食物繊維の摂取などの他の要因と一緒に、死亡率と関連する大切な要因です。不定期に柔らかい便が出ることは死亡リスクが高く(食べる内容による)、定期的に硬い便が出ることも心や血管の病気の死亡リスクが高いことが示されます。これらの結果から、便の出る回数やその様子を自分でチェックすることはガンや心や血管の病気の情報を得るための良い方法であることがわかっているのです。

ここで、栄養・食事パーソナル歴10年の経験を持つ僕が、重度の便秘で悩む方におすすめしていることを以下にリスト化します✍️

✅理想的な水分補給
十分な水分摂取は便秘予防に有効であり、排便を円滑にします。これは基本中の基本です。僕のYouTubeの消化システムのカテゴリーは全部ご覧ください👀

✅ベジパワープラスを朝昼晩2包ずつ飲む
全ての原材料がキレイで腸に良いのですが、特にチコリ根のイヌリンがプレバイオティクスとして素晴らしく、腸内細菌も大喜びです。イヌリンはサプリメントではなく、食材から摂取したり、ローフードのホールフードサプリからの摂取を推奨しています☆

✅玉ねぎGFバター野菜炒め
野菜炒め作る時に必ずGFバターかラードを使い、玉ねぎ野菜炒めを作る。他の野菜やキノコなども入れてOK🙆‍♀️

✅アロエベラを1日30gを2回摂取

✅酵素玄米か根菜類を毎食か2食、拳1個分を食べる🍚
玄米餅や10割蕎麦でもOK

✅キレイなボーンブロスを飲む

✅緑茶や抹茶を食後に飲む🍵
カフェインはあるので、寝る9時間前までにしましょう

✅鶏のレバーを1日50〜60g摂取する

✅赤ワインを1杯程度飲む(飲めない人は飲まなくて良い)
女性なら1.5杯
男性なら3杯毎日飲んでもOK🍷

✅外で紫外線浴びながら速めのウォーキング

✅トイレで排便する時は、足の付いてる位置を高くする

他にも色々ありますが、重度の便秘で悩んでる方に、僕が最低限アドバイスする内容です✍️これらを全てやるのは難しいと思いますが、期間を決めてやるのは大いに価値があると思います☺️

オンラインサロンメンバーやスクール生の方は理想的な消化システムをしっかりと理解できていると思いますが、健康な人と健康じゃない人へのアプローチを思い出してみてくださいね🌏

栄養パーソナルトレーナーのコースでは、より深掘りしていくかもしれません✍️

食べる量にもよりますが、1日の排便回数が2〜3回が理想と考えます。1日1回では便秘気味なので、より正しいものを豊富に食べることを推奨します🥗

排便回数と死亡リスク(アメリカ)の参考リンクが欲しい方はInstagramの同じ内容の投稿のコメント欄に

「栄養パーソナル」

とコメントください🔗

その投稿はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です